2009年4月 のアーカイブ

プレオープン!

2009年4月30日 木曜日
Share on Facebook

今日はとうとうプレオープン当日。

午前中はボス亀やの阿部さんとcalm+の松浦さんと共に、ご近所への挨拶回りをし、午後からは慌ただしく店内で準備が始まりました。

本日のany-による演出は、フォトグラファー亀山ののこが撮りおろした“山形”の風景写真の展示の他、フードデザイナーたかはしよしこによる“山形県産食材”を使った特別メニューと、フクモリの厨房を仕切るかおるさんがグランドメニューから用意した10種類のピンチョスを、フィオーレ・ソフィッタの幸子が演出です!

calm+さんが依頼した職人の方が丁寧に展示作業を。

calm+さんが依頼してくれた職人の方が展示作業をしてくれました。



左から二番目がたかはしよしこ。

一番左が幸子、左から三番目がたかはしよしこ。



そしてテラス席ではオーナーの方々が決起ビール(?)

あれこれと神経質にならず、こうしてどーんと構えているところに器の大きさが伺えます。こちらとしてもやりやすい。

左から山口さん、ボス、阿部さん。

左から山口さん、ボス、阿部さん。



今日は山形から葉山館の頭首、五十嵐さんと滝の湯の頭首、山口さんもかけつけてくれた他、フクモリに特別栽培のお米を卸していただくことになっている井上農場の井上馨(通称シャリシャリ)さんもかけつけてくれました!



そして、中央のテーブルはこんな具合に〜☆

kc3a1295

kc3a12941

食物と植物の見事なコラボレーション。

その他、メニューリストやおみやげの準備、展示作業の指示、その他足りないものを確認しながら慌ただしく19時のオープンを迎えました。

本日ご招待したのは、ご近所の方々のほか、any-のプロジェクトのフルメンバーとオーナーの知人関係だけだったのですが、おかげさまで19〜22時の3時間、ほぼ満員状態!



ご近所の方ほかデザイン、プレス関係の方々が主でした。

主にデザイン、ファッション、プレス関係の他フォトグラファーさんなどでした。


予想以上のお客様に、本当にありがたい限りでしたが、恐らく20時半以降に来ていただいたみなさまには十分なお料理を楽しんでいただけなかったのでは…と、申し訳なく思いつつ、22時には用意していたお酒もすっかり無くなってしまいました。

ちなみに…本日ご用意していたフクモリのお料理はこんな感じ。



本日のメニュー他全てのデザインbyアトリエタイクさん。

本日のメニュー他全てのデザインbyアトリエタイクさん。



店内が落ちついた頃には、ボスによるおつかれさまの挨拶。

ボスは入りきっておりませんが、みんなの視線の先に居ります。

ボスは入りきっておりませんが、みんなの視線の先に居ります。



キッチン&ホールスタッフの方々には遅くまで片づけをしていただき、遅いまかないを食べ、みなさん終電で帰宅しました。フクモリスタッフはみんな協力的でいい雰囲気。私は好きです!

そして本当におつかれさまでした。



そんなわけで無事プレオープンを終えたフクモリですが、グランドオープンは5月8日、神田明神のお祭りの真っ只中、お神輿もお店の前を通るということなので是非、ご来店ください!



心よりお待ちしております!

プレ前日。

2009年4月29日 水曜日
Share on Facebook

 

とうとうプレオープン前日です。

スタッフの方々はフル回転で働いております。

 

 

左から、ホールの中原さんと古澤さん。インビの配布もごくろうさまでした。

フリマ…?じゃないです。中原さん&古澤さん、がんばってね!



 

 

そして午後にはSPBS(SHIBUYA PUBLISHING&BOOKSELLERS)の福井さんと店長の三田さんが、奥の書棚(のソフト)をつくりに来てくれました。というのも、フクモリではこのSPBSさんの「HIGASHI-KANDA SHELF」として、らせん階段脇にブックセラースペースを設けたのです。

ごはんを待つ時間に、あるいはほろ酔いで…良い本が近くにあったらうれしいですもんね。

端から座り読みしたくなる本たちの詳細については、また改めてご紹介します!

 

なかなか素敵な見栄えですよ。

階段途中って意外と落ち着いて選べます。



 

 

そして、夕方は東京カレンダーさんの取材。ありがたいです。

この頃には、店内は見違えるように綺麗に片付き、すっかりお店らしくなりました(涙)!…って私ではなくスタッフのみなさんのお陰なわけですが。

 

 

お店っぽくなったな〜。

倉庫だったとは思えない変身っぷりです。



 

 

 

その後はご近所へのご挨拶も兼ね、明日のインビテーションを配布しに行ったのですが祝日ということもあり、ビルは抜け殻のよう(何せ問屋街なもんで)…。だったので、お手紙を添えてポストに入れさせて頂きました。

 

 

夜はオーナーの試食会。オーナーの他、食通の方々をお招きし、今日は30品程度の試食。

 

な、なんだか緊張しますな。

な、なんだかオトナの雰囲気。



 

私はちょっと片付け事があったので残念ながら参加できなかったのですが、笑い声が響いていたので、all ok ! だったかな?

 

明日はいよいよプレオープンです!

 

 

 

フグ田家ならぬフクモリ家。

2009年4月28日 火曜日
Share on Facebook

 

今日のフクモリも、引き続き引き戸の仕上げをしていたり、スタッフのトレーニング、それからプレオープンに向けての準備が着々と進行中。

 

 

すごく、見違えるように飲食店っぽくなってきています。

すごく、見違えるように飲食店っぽくなりました。と私は思うのですが?



 

 

桂剥きをする寺田くん。今日は何時間厨房に立ってるのか…。

桂剥きをする寺田くん。今日は何時間厨房に立ってるのか…。



 

 

そして今日もまた夜遅くなり、0時をまわったころに待ちに待った“まかない”が出ました。

 

やっぱり美味しいごはんはイイ!

やっぱりみんなで囲む食卓は、イイ!



 

緑の野菜たっぷりサラダ(何もつけなくてもいただけます)に、山菜入りのあたたかいおうどん、豚とかぶと大根の煮物、煮たまご。どれもすごく美味しくて、また真夜中にテンションがあがる!

和食の味を知るウッチーの腕には改めて驚かされました(作った本人は食べずに引き続き仕事をしておりましたが)。

そんな感じで「フクモリ家」が遅い夕食を取っていると、遅い来客が…

 

 

左が鳥山さん。

左が鳥山さん。明るく豪快なおじさまです。



 

この物件の大家さんである鳥山さんが、差し入れを持って遊びに来てくれました!

何やらフクモリの前を通りかかったら、まだ仕事をしている私たちの姿を見かけ、わざわざコンビニまで引き返してお茶やワインやスミノフ(なぜ?)を買って来てくれたとのこと。

ありがたいです!というか、あったかい。

まさに、サザエさん一家の団らんにノリスケおじさんがアポ無しで来たかのような心地よい乱入。こーゆう昔ながらの近所付き合いの感じっていいな〜。と、改めて思いました。

 

色んな人に触れて、いろいろと改めて学んでいる気がします。

 

さて、もうひとがんばりです!

 

 

 

始動ドア。

2009年4月27日 月曜日
Share on Facebook

 

ついに、ドア(木製引き戸)が付きました!

 

イケメン太一。

出て来たのはイケメンスタッフ太一くん。爽やかな笑顔の持ち主です。



 

木枠の引き戸に様変わりし、すっかり「和」っぽくなりました。

定食やっぽいし、カフェっぽくもあります。

 

そして今日からスタッフトレーニングが始まり、厨房やホールは新学期最初のお掃除の時みたいに、何もかもがちょっとぎこちないけどワクワクしている、初々しい雰囲気。

 

 

ホールの○ちゃんと濱ちゃん。

ホールの古澤ちゃんと濱ちゃん。



 

 

キッチンではかおるさんが何やら指導中。

 

 

キッチンスタッフの○ちゃんと○ちゃん(真ん中はかおるさん)。

キッチンスタッフの松永ちゃんと寺田くん(真ん中はかおるさん)。



 

ほか、店内ではanyのみんなが30日のプレオープンの準備のあれこれ、そして5月8日のグランドオープンに向けて、カフェスタッフが集合して、

ソフトもハードもいよいよ形になってきました。

 

ああ、今からドキドキです。

 

いいお店にしようね!

 

 

 

any-試食。

2009年4月26日 日曜日
Share on Facebook

 

プレオープン間近。今日もフクモリに出勤です。

正確に言うとフクモリではなくて、2Fにあるオフィス(ほぼ完成しつつある)に居るわけですが、席を立った際には気になって1Fの様子を見に行きます(決してサボっているわけではない)。

 

いろんな物事が同時進行されてます。

いろんな物事が同時進行されてます。



 

今日は入口のドア部分を作っていました。大きな木枠にガラスがはめ込まれる引き戸は、昔の旅館、木造家屋の入口をイメージしています。

 

 

そして本日はany-のプロジェクト女性群による試食会!

彼女たちはこのカフェの様々な細かい部分のアドバイスなど、プロデュース側として関わっているので、もちろんカフェで出すメニュー、味のほうでもアドバイスを。

 

野菜のマリネを真剣に食べるany-.

作るコトにも食べるコトにもいつでも真剣な人たちです。



 

今日のメンバーは、カメラマンの亀山ののこ、フラワーアーティストの横山幸子スーパーレーサースタッフ&バイク乗りの田中亜友美、ライターの小林夕里子、メイクアップアーティストの松橋亜紀、レタッチャーの田口倫子、という面々。出た意見は、とにかく素材そのままの美味しさを活かす調理法にすること。

和食の良さであるシンプルな味付けで山形野菜の良さを引き出し、そこにフクモリのオリジナリティを加える。

食べて元気になれて、思わずまた食べたくなってしまう…そんなメニューだけを厳選して、考え、試作を重ね、5月8日のグランドオープンに挑みます!

 

 

 

厨房、始動。

2009年4月25日 土曜日
Share on Facebook

 

今日は朝からcalm+の松浦さんを無理矢理連れ出し、食器探しの旅に付き合ってもらう。

店舗系の器具・食器専門のお店や、中古品を大量に安く売っているお店の中で、「コレだ!」と、探し求めていたものが見つかった瞬間は、何とうれしいことか。

 

がしかし、会社の社長でもあり、たくさんの仕事を平行して請け負っている松浦さんは、ものすごく忙しい人なので…

 

ここだけ見ると沖縄みたいですが、心はブルーです。

ここだけ見ると沖縄みたいですが、海も無いうえに心はブルーです。



 

えっと、電話しちゃってたんですよね…運転中に。

ハンズフリーのキッドを買いに行く時間も無いらしいので同情しちゃいますが、明日にでも購入してください。

安全第一です!

 

そんな本日は、先日お清めをしていただいた際の供物をお味噌汁にしていただきました。

厨房、初使用です!

 

kc3a1203

元々和食のシェフもしていたウッチーは、味のセンス抜群なのです。


 


火が入って食べ物の匂いが漂ってくると、俄然お店っぽくなってくる。春キャベツがたっぷり入ったお味噌汁と、きゅうりやトマトはかつおぶしであえて簡単な和風サラダに。

 

 
お野菜たっぷりの、というかベジタリアンメニューです。
カフェの中央に置かれる予定の大テーブルにて、団らん。
 

お野菜がたっぷりの超シンプルごはん、大好きです。

サンプルで購入した不揃いな食器に割り箸、供物の食材で作られた夕飯は、まるでキャンプのごはんみたいに無骨でワイルドで、家庭的でした。

ほっとする、そんな場所でありたいです。

 

ごちそうさまでした☆

 

 

 

真夜中のラテ。

2009年4月23日 木曜日
Share on Facebook

 

店内にはソファやテーブルの一片が運び込まれ、いよいよカフェらしい顔が見えてきました。

 

kc3a1191

こんな感じで、中央には大きなテーブルが置かれる予定。



 

でも写真だとまだまだ分からないかしら…?

昨夜はオーナーであり内装も請け負っているcalm+のみなさんと、キッチン担当のかおるさん、ホール担当の濱ちゃんと発注作業などしているうちに夜中になってしまい…

 

本日はまだ紙コップ。

本日はまだ紙コップなのです。



 

濱ちゃんがお手製のカフェラテをみんなに振る舞ってくれた! 

一杯のラテでみんなが笑顔になり、疲れも吹き飛ぶ。

 

kc3a11901

カフェを作りながら、カフェラテにその偉大さを教えられる。感慨深い。


 

その後、ラテパワーで仕事を再開し、みんな明るくなる前には帰りました。

 

未完成のものに囲まれて、真夜中に紙コップで飲んだカフェラテの味、

忘れられません。

 

 

 

ごあいさつ。

2009年4月21日 火曜日
Share on Facebook

 

ああ、

どうも最近暖かい日が続いていると思ったら、もう4月も下旬じゃないですか!

だ、だ、だいじょうぶなのか?!プレオープンは来週に迫っているのに未だにインビテーションもお送りしていないし、食器も揃っていないし、雨は降っているし。いや、雨は関係なかった。

ちょっと最近テンパリすぎかしら?

と思った矢先の本日、商売繁盛を願ってのお清めをしていただきました。

 

お清めの行事中は写真を撮れなかったので、前の様子を。。

お清めの行事中は写真を撮れなかったので、前の様子を。。



 

 

老舗旅館である亀やさんはそういった日本の風習はとても大切にされているので、近所の神社にお参りに行ったり、こうしたお清めなどの行事も大切にされているのです。

 

み、見習って早く皆様にプレオープンのインビテーションをお送りしなければ…。

 

 

お清めの雨でしょうか?私の厄も流れたことを祈ります。

お清めの雨でしょうか?私の厄も流れたことを祈ります。



 

 

 

 

any-.

2009年4月20日 月曜日
Share on Facebook

 

今日はany-のプロジェクトに参加している女性クリエイターたちが集結して、4月30日のプレオープンに向けた演出についての打合せ。

 

店頭では段ボールも集結。

店頭では段ボールも集結。



 

このカフェでどうしたらany-らしいおもてなしが出来るか?山形の食材についての再確認や、このカフェのコンセプト自体の再確認。

など、アツい意見が飛び交いました。

 

みんなが「伝えたい!」という思いを胸に、ひとりひとりの能力を活かしてひとつになって行く…

そんな力がどんどん増しているように思えます。

 

 

 

ハードな部分。

2009年4月15日 水曜日
Share on Facebook

 

昨日今日と、厨房には続々と機材が運び込まれてます。これはコールドテーブルと呼ばれている、冷蔵庫兼テーブル。

 

dsc03734

一人で持ち上げてるみたい!(ですがもちろん違います)


 

この上でドリンクを作ったり盛りつけ作業をしたりする、らしいです。

 

そして本日は、合羽橋へカトラリーを見に行くという濱ちゃん&かおるさんに、私とののこがany-代表として付いて行くことに。合羽橋商店街へは何度か来たことがありますが、未だに商店街の最後のお店までは辿り着いたことがありません。

何せ一件の内容が深いうえに、店舗がなが〜く連なる商店街なのです。

でもここに来れば飲食業を営む為の全てのモノ(食器・調理器具・制服・看板・ショーケース・珈琲豆フィルター・巨大GABANなどなど…)が揃うので、自然と想像が膨らんでいきます。

 



どこの国の旅行写真?

えっと…ののこさん、どちらの国へ?



 

食器は基本的には「白」を基調とする予定ですが、クールになりすぎずにごはんが美味しく見えて、和食にも合うけどカフェの雰囲気も残し、それと同時にオペレーション効率のことも考え、もちろん財布の中身とも相談しながら…

と、食器ひとつ選ぶのも実に深く、なが〜い(時間がかかりそう)です!

 

 

合羽橋近くの街角。食器とは関係無い

合羽橋近くの街角。食器とは関係無いけど、昔懐かしい感じだったのでつい…。



 

結局本日は全く決まりませんでしたが、カトラリーってお客様に直接触れる大事なところなので、よいものを見つけられるよう頑張ります!